オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2020年7月

夏を元気に乗り切るための養生法②

さらに、夏におすすめの食べ物は、苦味のある食べ物です。苦い味は、心臓を休ませる作用があり、火照った体を冷ます作用もあります。ゴーヤ、レタス、ししとう、ピーマン、グレープフルーツ、抹茶などを日々のお食事にとり入れましょう。ビールも苦い味ですが、飲み過ぎには注意してください。レオピンや人参牛黄などに含まれる「牛黄(ゴオウ)」という生薬は、苦みがある生薬で、心臓を守ってくれる作用があります。

それから、少しピリッと辛味のある食べ物もおすすめです。これは夏の次に来る秋に弱るであろう「肺」を守ってくれる効果があります。また適度に汗をかかせて熱がこもらないようにしてくれる効果もあります。例えば、ショウガやらっきょうやニンニクなどです。レオピンには2年間熟成させたニンニクの濃縮エキスが入っていますね。

暑い時期には、おそうめんなどのアッサリしたものを食べることが多くなると思いますが、おそうめんに夏野菜やショウガなどを添えて召し上がるとよいですね。

最後に、夏は熱い時期ではありますが、室内はどこも冷房が効いていて、体は逆に冷えてしまいますね。でも、熱中症予防のためにも、冷房の使用も必要です。

ですが、先程言いましたように、夏は体の表面のほうに血液が移動していて、内部の方は冷えてしまいます。冷房が効いていると、体の表面も冷えますので、内部も表面も全身が冷えてしまうことになります。体が冷えてしまって、いわゆる「冷房病」というものになってしまいます。冷房で体が冷えてしまっている方は、体を温めることをしなくてはいけません。

まず、お風呂はシャワーで済ませず、湯船につかることです。それから冷房が効いている室内にいる時には、「首」「手首」「足首」を露出しないこと。「首」には太い血管が通っているので冷やさないようにすることが大切です。首であれば、襟付きのシャツを着る、ショールを首に巻く、手首であれば、手首までかくれる長袖の上着ををはおる、足首であれば、足首がかくれる靴下をはく、膝が冷える人は、毛布などでおおう、などの工夫をしましょう。

さらに、アイスクリームやかき氷などや冷たい飲み物は控えて、なるべく温かいものをとるようにしましょう。冷たい物をとってしまった時には、次は温めるものをとるなどバランスをとるようにしましょう。

血流を良くして体を温めてくれるレオピンや天然薬・漢方薬などを服用して、体を守ることがお勧めです。

夏を元気に過ごすために、レオピン、人参牛黄、カルマジン、エナックW、エナックロイヤル、胃腸薬、漢方薬などお役に立てます。そして、第2波、第3波に備えてしっかりと身体のケアをしておきましょう!お気軽にご相談ください。

 

 

夏を元気に乗り切るための養生法①

暑い夏がやってきました。夏になって気温が上昇して湿度が高くなると、心臓に負担がかかります。夏は熱く燃え盛って生命エネルギーが最も強くなる季節なので、心臓の働きも盛んになってオーバーヒートしやすくなってしまうのです。

私たちの体は、暑くなると、汗を出すことによって体内にこもった熱を逃がして体温調節をしています。

でも、汗は血液中の水分とミネラルも一緒に排出してしまうので、血液の濃度は濃くなってドロドロと流れにくい状態になってしまいます。

汗をかけばかくほど、体温は下がって体は涼しくなるのですが、一方で心臓は、ドロドロした流れにくい血液を全身に運ぶために、フル回転しなければならないのです。

心臓がオーバーヒートするので、夏は不整脈や動悸や息切れや不眠、心筋梗塞や脳梗塞などが起こりやすくなってしまいます。

さらに夏は、汗を出すために体中の血液が体の表面に移動して、内部にある胃や腸を動かすための血液は不足になってしまいます。なので、夏は誰もが胃腸が非常に弱った状態になってしまうのです。

そこに一度に大量の水分を飲めば、それらの水分は胃腸に停滞して貯まるだけです。弱ってしまっている胃腸にドバッと大量の冷たい水分が入ってくれば、胃腸は冷えてさらに弱くなってしまうからです。

そして、食欲がなくなり、夏バテへと進んでいくというわけです。

ですから水分は、冷たいものをガブガブ大量に飲むのではなく、できれば常温以上のものを少量ずつゆっくりと、口の中で転がすようにして飲むことをおすすめします。

また、汗をかくとミネラル・塩分も排出されてしまうので、水分だけでなくミネラルや塩分の補給も大切です。

経口補水液などありますが、普段からガブガブ飲んでいると塩分過剰になってしまいます。また、スポーツドリンクも糖分が非常に多く入っています。梅干しをお茶に入れた梅茶や梅昆布茶などよいですし、何よりこの時期は「夏が旬の野菜や果物」をしっかりたべることが有効です。

トマト、キュウリ、ナス、冬瓜、スイカなどは体の渇きやほてりを癒してくれる水分も含まれていますし、ミネラルや栄養も補うことができます。やはり、旬のものを食べるということが一番大切です。

当店でお勧めしているマルチミネラルのサプリメント「カルマジン」や大麦若葉「グリーン末」などを飲むのも有効です。