オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2019年7月13日

夏を元気に乗り切るための養生法

夏になって気温が上昇して湿度が高くなると、心臓に負担がかかります。

夏は熱く燃え盛って生命エネルギーの力が最も強くなる季節なので、心臓の働きも盛んになってオーバーヒートしやすくなります。

私たちの体は、熱くなると汗を出すことによって、体内にこもった熱を逃がして体温調節をしています。

でも、汗は血液中の水分とミネラルを一緒に排出してしまうので、血液の濃度は濃くなってドロドロ流れにくい状態になってしまいます。

汗をかけばかくほど、体温は下がって体は涼しくなるのですが、一方で心臓は、ドロドロした流れにくい血液を全身に運ぶために、フル回転しなければならないのです。

心臓がオーバーヒートするので、夏は不整脈や動悸や息切れや不眠、心筋梗塞や脳梗塞などが起こりやすくなってしまいます。

更に夏は、汗を出すために体中の血液が体の表面に移動して、内部にある胃や腸を動かすための血液は不足してしまいます。

なので、夏は誰もが胃腸が非常に弱った状態になってしまうのです。

そこに一度に大量の水分を飲めば、それらの水分は胃腸に停滞して貯まるだけです。弱ってしまっている胃腸にドバっと大量の冷たい水分が入ってくれば、胃腸はさらに弱ってしまうのです。

そして、食欲がなくなり、夏バテへと進んでいくというわけです。

ですから水分は、冷たい水分をガブガブ大量に飲むのではなく、できれば常温以上の水分を少量づつゆっくりと、口の中で転がすようにして飲むことをおすすめします。

また、汗をかくとミネラル・塩分も排出されてしまうので、水分だけでなくミネラルや塩分の補給も大切です。

経口補水液などもありますが、梅干しをお茶に入れた梅茶や梅昆布などもよいです。

お塩はできれば天然の塩を使っていただくのがベストです。一般的に売られている塩(精製塩)は塩化ナトリウムだけが含有されたものになるので血圧が心配です。でも天然の塩は、塩化ナトリウムだけでなくミネラルがバランスよく含まれているので、血圧も心配ないですし体にいいのです。

また、スポーツドリンクもミネラルの補給が出来ますが、糖分を大量に含んでいますので飲み過ぎないようにしてください。

角砂糖9個分の糖分が含まれているので、ガブガブ飲んでいると糖分の摂りすぎになってしまいます。